Group Description
「自分の無自覚の信念が世界を作っている。自分が変われば、世界も変わる」
【はじめに】
「ザ・メンタルモデル」の世界観は、ひとりひとりが「いのちの源」から生きられるという世界の実現です。 ひとりひとりは、それぞれ自分の使命・体験したいことを持って生まれてきています。 痛みから生まれる不安や恐れを回避する生存適合OSに駆動されて生きるのではなく「自分のいのちを信頼してありのままで生きる」という選択肢や可能性を見出すことがこのワークブックを通じて得られる最大の成果です。
とはいえ、いきなり「痛み、不安、恐れ」を観るのは誰しも抵抗感があります。その抵抗感を少しづつ取り去っていき、自分を観る ステップを提供してくれるのが、この『ザ・メンタルモデル・ワークブック(TMMW)』です。
ひとつずつ本書のワークをすすめていくことによって、「自分を丁寧に観る」ことができ、その結果として、仕事、家庭を含めた「その人の人生すべて」が豊かになるひとつのステップになれば嬉しいです。
本読書会開催についての、動機のようなもの→ https://www.tkskkd.com/2021/starting-tmmw-reading-circle
事前知識として以下の書籍を読んでおくと、理解が進むかもしれません(必須ではありません)
- 『ザ・メンタルモデル』 〜 メンタルモデルについての解説本です。実際のメンタルモデル紐解きの様子や具体例が多く掲載されています。
- 『無意識がわかれば人生が変わる』 〜 対談形式で進行しており読みやすい。メンタルモデルの4類型についての解説が一番多い本です。
【目的】
本書はワークを一人で本を読みながらすすめる構成担っています。もちろん、一人で丁寧にすすめることもできますが、本の中で「理解できない」「どう解釈していいかわからない」というひっかかりを共有しながら、よりスムーズにすすめることを読書会によって実現しようとしています。(「わからない」があっても本当はいいのですが、そこで「止めて」しまわないようにするためのものです)
複数人で本を読み合いながら理解を深めつつ、ワイワイワークを進めていくことで、本書の意図する「分離から統合」への歩みを支援することを目的とします。
互いの理解を分かち合い、互いの話を聞きあい、本ワークをより楽しく実施できればと考えています
【お願い】
本書のワークは非常にプライベートな内容を扱う可能性があります。ワークを通じて知り得た参加者同士のプライベートな内容がある場合は、本読書会外で口外しないようお願いします。
【参加について】
イベント参加はconnpass上で募集しますが、日々の連絡はDiscord上で行います。 参加は以下のリンクからお願いします。